|
|
Sponsored Links
楽天市場
ブログランキング
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
PROFILE
LINKS
紹介
|
![]() |
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
ハンドメイド材料の仕入先
ハンドメイドでアクセサリーを作って、雑貨屋に委託販売してもらっている為、中々ブログの更新がままならないkikiです。
![]() 木工品のパーツなどは殆どホームセンターで揃うのですが、ハンドメイド品のアクセサリーパーツなどは、やっぱり専門のメーカーや問屋などでないと希望する物がありません。 たまに近所の大型の手芸店を見て回ったりするのですが、女性客ばかりの中にいかつい顔の私がいると浮いちゃって・・・。 店員の方も声を掛けるのをためらっているのがわかり変な空気になっています。(笑) 地方の手芸店は大型でも競合店が無いお陰で殆どが定価の価格設定になっていて、ちょっとだけ買ってもすぐ数千円になってしまいます。自分の為のアクセサリーを作るのならそれでも良いのでしょうが、商品として販売するためにはそれでは商売になりません。 そこで、最近は楽天市場を利用することが多くなっています。 しかし、ここでも取り扱っている商品が偏っていたり、同じものでも価格が違っていたり、送料が異常に高く設定されていて、値段を下げた分、送料で利益を取っているのでは?と思えるような店舗もあったりと中々大変です。 時にはそこにしか無いような商品の場合、一点だけ買うのに商品代より送料が高かったりする場合もあり泣く泣く注文する場合もあります。 商品探しは、検索の仕方でかなり差がでると、最近感じてきています。 先日も革の紐を捜していたら、手芸のショップでは無くて、服のショップが端切れで出た革紐を破格値で出品していてお得に購入することができました。カテゴリー別に検索していたらヒットしなかった店舗でした。 楽天の場合、いろんなジャンルの商品を扱っている店舗の場合、出品する商品のカテゴリーを間違って登録したり、ショップの本来取り扱っているジャンルにそのまま出品する可能性があるので注意が必要ですね? スポンサーサイト
Comment
Trackback
url: http://kiki-ta.jugem.jp/trackback/530
|
![]() |
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
SPONSORED LINKS
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |